若手一日目

数学教育とプログラミング

目的は数学を教える事なので、プログラミング言語を教えることでいっぱいいっぱいになってはいけない。数学のひとつのアプリケーションとしてゲームを与えるのはいいとは思うけど、ゲームを作ることが目的ではないしね。実際に中学生向けに教鞭をとったことがあるわけではないし、参加者はたいていコンピュータやプログラミングが好きな人たちなので、この手の議論はなかなか難しいです。

大学での e-Learning

e-Learningという言葉の幅が広すぎるんだよね。あと、世間がe-Learningが目的化している感があり、それでなにをしたいのか、どうしたいのかというのがあまり明確になっておらず、運営する組織がいまいち成熟しない。MITとかの例を見るとうらやましいなとも思う。ただ、勉強はやっぱり紙の媒体を使った方が身に付くと思うんだ。コンピュータによる支援をどう生かしていこう。

デモセッション

言語処理系のデモが多かった。面白いのは携帯電話でBASIC。むかしいろいろ書いたBASICのプログラムを暇を見ては携帯電話で動かしてみたい。つっても、おいらのはいまだに503isなので、動かせない。