リファラ攻撃の現状

ここ一週間くらい毎日800件ほどあったアクセス(ほとんどが攻撃)が、激減して毎日150〜200件と元に戻っている。攻撃のターゲットから外れたということでしょうか。まだ、1つ2つのホストからは攻撃が続いているが、なんとか乗り切れたかな。

リファラ攻撃鎮火?

とりあえず、無意味なリファラが残るようなことはなくなった。ただ、ログを覗くと大量の拒否の跡が残っているので、攻撃はまだ続いている模様。もうしばらく様子を見ていく必要がありそう。

リファラ攻撃

鬼のように続いてる。とてもリファラチェックだけでは対応できないので、これまで見えたパターンから正規表現を作って、マッチするリファラを持つアクセスはすべて弾くようにした。それでも漏れが出るので、ホスト名指しでアクセス拒否もかけた。これでちっ…

リファラ攻撃

最近、家鯖のほうのサイト(http://planet.mydns.jp/)のログに、ホスト名だけ違った同じドメインのURIのリファラを持ったアクセスが膨大に記録されている。最近はやりのリファラ攻撃(リファラアタック)というやつで、サーバの負荷を上げたり、無意味なログ…

HDD買うかなー

HDDが遅い原因は分からないけど、フォーマットすると直ることがよくあるらしい。フラグメンテーション多杉ということではないと思うけど、デフラグツール使おうとするとろくな情報を持たないエラーダイアログを表示して終了する。似たような状況が、HDDをフ…

サーバな一日

昼間、DNS破壊神が降臨。ネットワーク越しの作業ができなくなった。復旧まで、音楽を聞き、寝て、茶を飲み、rootを激励して過ごす。金曜日においらが海洋研横浜に行っている間に、新しい計算サーバが届いていた。午後、DNSが復旧するのを待って、VDECからCAD…

HTTPのログの解析

家鯖にWebalizerをいれて、1時間ごとにHTTPアクセスの統計をとるようにスケジューリングしている。ログの解析結果をグラフィカルに表示してくれるのがいいね。だいたい日付が変わる前後にリクエストが集中しているのがよくわかる。リクエスト数は日によって…

復旧

家サーバがとりあえず復旧した。Webサイトも全て動いている。故障を想定した運用の必要性というものを身をもって感じた今回の一件です。

作業

メモリとVGAカードの交換 apache13 を SuEXEC 対応でインストール jdk14 と tomcat41 をインストール mod_perl と mod_jk をインストール named を設定 /home を回復 httpd.conf を設定 たいていのWebサービスは使えるようになった。あとは、Servlet環境を整…

部品補充

新宿へ行ったついでにヨドバシカメラで、新しい家サーバ用にPC2100の256MBメモリと、VGAカード*1と、細かな部品を購入。 *1:GeForce2を外してRage Pro(PCI)に交換

到着

新しい家サーバ機が到着した。雨の中ご苦労様です。PC133のメモリスロットがCDドライブと干渉するので、週末PC2100のメモリを探してくる。HDDが37GBとこれまでに比べてとっても大きくなったので、/ 以下、全てのディレクトリをひとつのディスク上に作った*1…

家サーバ代替機

当てがついた。一部パーツが足りないかもしれないらしいが、比較的最近のものであるゆえすぐ補充できそうなので、なんとかなりそう。一通り揃ってるって。ラッキー。

HDD続き

/dev/null は0バイトしか出力しないので、 dd if=/dev/zero of=/dev/ad0s1a としてみた。hard error が出て、途中で止まってしまった。何か拙かったかなと、Fixitディスクを使ってみたがたいしたことはできなかった。ダメもとで、Install CD からブートして…

HDDの修復

bad144コマンドは512MB以下のディスクにしか使えないらしい。もっとも、FreeBSD4.x にはbad144コマンドがない!badsetcコマンドは叩いてみたけど、うまく動いてくれない。つーか、 / (/home と /usr/local 以外)をマウントしているディスクに破損セクタがあ…

HDDのセクタ

同期生のWebサーバにも使っている家鯖のHDDに不良セクタが見つかった。fsckでは復旧できない。badsect や bad144 といったコマンドがあるようなので、そいつらを使って回復を試みてみる。最近頻発していた page fault もそういった、HDDの疲労の蓄積で起きて…

サーバが落ちる

最近、2〜4日に一回くらいの頻度で家鯖が落ちる。どうも JAVA VM が悪さをしているらしい。 page fault でシステムごとハングアップ。ちょうど、NNCT35期制御のWebサイトを公開と同じ頃からこういう現象。アクセス数の増加が引き金か?いまのところ、具体…

研究室のサーバ群

最近不調。今日も再起動かけた。仕事にならんこともちらほら。学部のときの研究室が、FreeBSDとMacをつかって、サーバも端末もネットワークも自前で設計・構築したシステムを使ったほうが遥かに安定動作していたというのがとっても皮肉。

favicon.ico

長野高専35期制御のWebページがおいらのサーバに移転したことを公表してから数日。ログをのぞくといっぱいアクセスがあることがわかるが、どいうわけか ErrorLog もどんどん膨らんでいる。のぞいてみると、「favicon.ico が見つかんねーぞゴルァ!」とお怒り…

高専のクラスWeb

無料のホスティングサービスの上で動いているCGIが全部死んだらしいので、近いうちにおいらの鯖上に構築中のサイトのほうへ移行することが決まった。 おいらは、はじめからそのつもりだし、そのためにやったことのないJDKやtomcatのmakeをしたのでどうぞどう…

あっちを移転

ホスティングサービスが今月いっぱいで満期を迎えるので、年額\10,000も払うのが馬鹿らしくなったので、Wikiのほうを自分の鯖に移動させた。もっとはやくやるべきだったかしら?

クラスWeb

おいらの家鯖でひっそりながら着々と進めていた長野高専6期制御Webサイト移転計画が完了のメドが立った。7月上旬くらいまではHTTPDの設定やServlet環境構築でいろいろ悩まされたが、それ以降はJSPスクリプト担当者ががんばってくれて、主要なスクリプトは今…